〜就業支援一筋19年のプロがつくった「就活塾」〜【家族ぐるみで支援する 1年次から始める就活塾】「親子就活時代の就活塾」ノウハウ全公開・・・その38
■講座卒業生のみなさまへ・・・「PCCニュース」配信します。
白根陸夫が「キャリア・ブレーン及びジピカの主宰する養成講座」卒業生に限定して発信する「PCCニュース」を未受信の卒業生は、修了証№と氏名をご連絡ください。
shirane@cb-tokyo.co.jp 毎週1回・月曜日定期発信しています。
すぐ使える情報満載、大好評! 独立起業志望者必読!
◆本法人 創業の理念◆
【 プロの「カウンセラー」「コーチ」の養成から
独立開業まで一貫して支援する本邦唯一の専門教育機関 】
2016年(平成28年)の目標と方策
・プロを目指す者が修得すべきノウハウを教える(主宰者の起業体験談)
・今年のマーケティグ戦略:『創業20年間に渡り蓄積したノウハウを汎用化する』
・経営基本戦略:「人と同じことをしない」「人と違ったことをする」
⇔土俵を変える⇔競争しない競争戦略の実践※
・講座卒業生の自宅でできる独立開業支援のしくみづくり
◆満52歳・平成7年CB創業、2015年8月8日・創業20年を迎えることができました!
時宜に合せてさらに充実したサービス考え、具体化して卒業生に提供していきます!
創業の理念【 プロの「キャリア・カウンセラー」/プロの「コーチ」養成から独立開業まで一貫して支援する本邦唯一の専門教育機関 】を実践するため、2016年は次のことを
念頭におき経営していきます。
2016年(平成28年)の目標と方策
・プロを目指す者が修得すべきノウハウを教える(主宰者の起業体験談)
・今年のマーケティグ戦略:『創業20年間に渡り蓄積したノウハウを汎用化する』
・経営基本戦略:「人と同じことをしない」「人と違ったことをする」
⇔土俵を変える⇔競争しない競争戦略の実践※
・講座卒業生の自宅でできる独立開業支援のしくみづくり
◆満52歳・平成7年CB創業、2015年8月8日・創業20年を迎えることができました!
時宜に合せてさらに充実したサービス考え、具体化して卒業生に提供していきます!
創業の理念【 プロの「キャリア・カウンセラー」/プロの「コーチ」養成から独立開業まで
一貫して支援する本邦唯一の専門教育機関 】を実践するため、2016年は次のことを
念頭におき経営していきます。
1 卒業生の知名度を上げるため、講座主宰者と合同セミナーを開催する。
2 卒業生同志のつながりを強化するため活躍や動向を広く周知する。
3 卒業生の独立開業に必須の拡販パンフレット等のデータをひろく提供する。
4 拡販活動が疑似体験できる主宰者の毎日の営業活動と成果を公開する。
5 力を合わせて受注力を強化するコンソーシアム営業の実例を公開する。
※土俵を変える⇔競争しない競争戦略
〜競争の激しい市場でいかに圧倒的なナンバーワンとなり、その地位を守るか〜
そのコツは三つ・・・
・市場ニーズ(少子化/高齢化/老後貧困化/生涯現役志向)に合わせて土俵を変える。
・自身のつよみ(リソース⇒経験)に特化したサービスを開発し、継続して売り込む。
・商材開発/販売戦術において市場差別化と市場細分化を徹底して実行する。
【本号の情報】第10710号 2016年12月1日発行【PCCニュースより】
2016年(平成28年)年末にあたりこれからの事業の方向を展望します。
創業以来22年「キャリア開発」一筋に事業を展開していますが、少子高齢化の
影響で最近の市場が大きく変貌していることを実感しています。
平成28年11月29日総務省統計局発表労働力調査( 基本集計)
平成28年(2016年)10月分(速報)結果の概要
【就業者】
・就業者数は6495万人。前年同月に比べ63万人の増加。23か月連続の増加
・雇用者数は5793万人。前年同月に比べ89万人の増加。46か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3405万人。前年同月に比べ74万人の増加。23か月連続の増加。
非正規の職員・従業員数は2028万人。前年同月に比べ31万人の増加。11か月連続の増加
・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「医療,福祉」,「製造業」などが増加
【就業率】
・就業率は58.6%。前年同月に比べ0.6ポイントの上昇
【完全失業者】
・完全失業者数は195万人。前年同月に比べ13万人の減少。77か月連続の減少
・求職理由別に前年同月と比べると「勤め先や事業の都合による離職」が5万人の減少。
「自発的な離職(自己都合)」が4万人の減少
【完全失業率】
・完全失業率(季節調整値)は3.0%。前月と同率
【非労働力人口】
・非労働力人口は4386万人。前年同月に比べ51万人の減少。17か月連続の減少
上記からは現状は、たんに失業者(求職者)を就業させるための諸施策の一環としての 「キャリア・カウンセリング」の需要は少ないことがわかります。これからも急速な少子高齢化による労働力人口の減少によって就業率は高止まりです。たんに失業者(求職者)を就業させるための「キャリア・カウンセリング」の需要はますます 先細りです。
一方、労働の質という面からみると、就業者は今の仕事に満足しているでしょうか。
処遇(賃金、労働時間、正規と非正規、派遣と請負)や満足度(遣り甲斐、面白さ)を見てみます。
下表は、代用特性として新規学卒者の離職状況です(厚労省平成28年10月発表分)。
学卒者3割が3年以内に退職しています。当然転職、再就職にあたり、支援のニーズが発生しています。この離職率は中堅層や中高年においても同様と考えれば、大きな市場が目の前にあると言えます。この需要を顕在化させるには「プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)」が持つ質の高いキャリア・カウンセリングのノウハウ・スキルしかありません。
潜在するニーズを顕在化させる知恵と努力がわれわれに課せられています。
【卒業3年後の離職率】
事業所規模別、産業別にみると大きな差が生じています。この実態を知り、新規学卒者のみならず中高年者の再就職において、応募先の業界、規模の絞り込みの参考にすべきです。離職率の高い業界を避けるか。あえて挑戦するか。
換言すれば、中高年の転職、再就職において、人事マネジャや拠点長、施設長を志望する場合は、ねらい目といえます(採用業務を主業務として取り組む、
敢えて困難な課題に取り組む気概があるとみなされるからです)。
注:平成15年3月卒業者以降、11年間の毎年の指数にほとんど変動はありません。
◆事業所規模別卒業3年後の離職率(平成25年3月卒業者)
新規大学卒業者
規模計 32.3%
5人未満 59.0%
5〜29人未満 49.9%
30〜99人未満 38.6%
100〜499人未満 31.9%
500〜999人未満 29.2%
1000人以上 23.6%
新規高校卒業者
規模計 40.0%
5人未満 64.4%
5〜29人未満 57.2%
30〜99人未満 47.7%
100〜499人未満 37.9%
500〜999人未満 31.5%
1000人以上 24.7%
◆産業分類別卒業3年後の離職率(平成25年3月卒業者)
新規大学卒業者
調査産業計 32.3%
鉱業・採石・砂利採取業 12.4%
建設業 30.4%
製造業 18.7%
電気・ガス・熱供給・水道業 8.5%
情報通信業 24.5%
運輸業・郵便業 26.0%
卸売業 28.5%
小売業 37.5%
金融・保険業 21.0%
不動産業・物品賃貸業 35.9%
学術、専門・技術サーヒ゛ス業 32.2%
宿泊業・飲食サービス業 50.5%
生活関連サーヒ゛ス業・娯楽業 47.9%
教育・学習支援業 47.3%
医療・福祉 38.4%
複合サービス業 23.2%
サーヒ゛ス業(上記以外) 36.4%
その他 68.9%
新規高校卒業者
調査産業計 40.0%
鉱業・採石・砂利採取業 19.6%
建設業 48.3%
製造業 28.7%
電気・ガス・熱供給・水道業 6.0%
情報通信業 42.3%
運輸業・郵便業 34.7%
卸売業 43.1%
小売業 51.4%
金融・保険業 23.2%
不動産業・物品賃貸業 48.5%
学術、専門・技術サーヒ゛ス業 40.0%
宿泊業・飲食サービス業 66.1%
生活関連サーヒ゛ス業・娯楽業 60.5%
教育・学習支援業 59.4%
医療・福祉 46.7%
複合サービス業 27.9%
サーヒ゛ス業(上記以外) 46.1%
その他 61.8%%
「プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)」が行う質の高いキャリア・カウンセリングでは、新規学卒者の就職指導で産業分類別と
規模別の双方において、離職率の低い企業に応募させることを求職者に勧めることがよいと言えます。
ただし、中堅層や中高年の再就職指導においては逆張りの戦法も、求職者の力量と意欲によって有効と言えます。
われわれの持てる力を誰にどのように売り込むか、的を射たマーケティングによっていくらでも新規市場を創出し開拓することが出来ることがわかります。
非正規社員であれば容易に就職できる環境にある現状ではクライアント(求職者)は強気です。こうした状況下においても自身のクライアント
にはぜひとも正社員で就職させてあげたいものです。そのために、「プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)」はもう一つのスキル
を持つ必要があります。
それが「コーチング」です。
●コーチングとは・・・・・・
「対話を通じて意識を高め、潜在能力を引き出す」コミュニケーション法です。
「相手が望んでいる目標があり、その目標を自ら達成することができるように、相手の持っている個人的な特性と強みを活かして、
相手がその能力と可能性を最大限に発揮することを目的として、相手を自ら考えさせ行動を促すために、
相手の取るべき手段を引き出すためのコミュニケーションサポート(支援)です」
コーチング・スキルを修得していれば人と人の関係において、あらゆる場面で大きな力が発揮できます。
キャリア・ブレーンの「認定エグゼクティブ・コーチ」養成講座はすでに1,000名が卒業し、資格を取得しています。
「プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー(R)」+「認定エグゼクティブ・コーチ」のダブル資格を持って組織内で指導的な役割を担う人はもとより、独立開業の方等々大勢の方が両資格を活かして大活躍しています。恒例の年末連続速修コースをご案内します。
この機会に次なる飛躍を期してご受講されますことをお勧めします。
認定エグゼクティブ・コーチ養成講座 年末連続速修コースのご案内
好評につき今年も年末連続速修コースを開催いたします!
職場における後進の指導・育成に、教育機関における進路指導や生活指導に、
家庭でのお子様への教育に、コーチングの需要は急増しています。
近年の失業率改善や非正社員の正社員化推進の機運の高まりによって、
新卒・新規雇用者の戦力化にコーチングスキルは必須となります。
講座卒業生の皆様でまだ「エグゼクティブ・コーチ」を学んでいない方は、
ぜひこの機会に受講をご検討ください!
会 場:150-0035 東京都渋谷区鉢山町7-7 渋谷セミナーハウス
日 程: 12月22日(木) 12月23日(金) 12月24日(土)
12月26日(月) 12月27日(火) 12月28日(水)
注:12月25日(日)はお休みとなります。
受講料:キャリア・ブレーン養成講座卒業生割引制度あり。
商機はまさに目の前にあるのです! 白根陸夫 【次号も話題満載です・続く】
■他に類を見ないノウハウ・卓抜したスキルを修得しライバルに圧倒的な差をつけよう!
高品質なサービスを提供し続けるには先輩の現場成功体験に学ぶことが秘訣です。
ジピカHPの「出版物ご案内」をクリックしてください!
■自己開発・新ビジネス創造のために、以下8種類の「ブログ」の併読を勧めます。
【竹内 和美先生のブログ】
「コーチング事例集」
【井口隆三郎先生ブログ】
「どこも教えない就職活動のヒント」
【饗場俊行 就活支援事業部長ブログ】
「プロが教える親子就活成功のコツ」
【武田 直美先生ブログ】
「心くばり介護道の真髄とは」
【堺野幸枝先生】
「最上級の介護サービスとは」
【白根陸夫ブログ】
「人材ビジネスで成功するヒント」
【エイジング・アドバイザー®養成講座講師陣のブログ】
「<生涯現役時代>の有望資格 エイジング・アドバイザー®」
【NPO/日本エイジング・アドバイザー協会講師陣のブログ】
「<人生の羅針盤>をエイジング・プラン・ノート®でつくろう」
白根 陸夫(しらね りくお)
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/
エイジング・アドバイザー®
認定エグゼクティブ・コーチ
講師プロフィールを見る