「キャリア・コンサルタント」「キャリア・カウンセラー」のプロを目指す者が修得しなければならないノウハウを教える・・・その3.
このご時勢です。「キャリア・コンサルタント」「キャリア・カウンセラー」に相談に来るクライアントは再就職先を出来るだけ早く決めたいのでそのやり方を伝授してもらいたいという望みでやってきます。本当に切羽詰まって相談にやってきます。その道のプロならばなにか目新しい術が教えてもらえるだろうという期待してやってきます。わたしたちはプロです。
クライアントが少し考えれば思いつくような術を教えるわけにはいきません。
このようなとき、プロとして真っ先にクライアントにたずねることは、「あなたはこれまでどのようにして求人情報を得てきましたか?」です。
するとクライアントは、それは簡単なことです。ネットや求人誌、求人紹介・あっせん機関等で公開される求人情報です。毎日早朝から深夜まで目を凝らして、足を棒にして歩きまわり、いい案件があれば即座に応募し続けていますが、なかなか採用まで行きつけません。だからプロのところに来たのです。
次の質問は「求人はどういうときに発生するとあなたは考えていますか?」 するとクライアントは、求人情報が現れる要因は増員と欠員が発生したときです。なるほど、具体的にはどのような経緯で求人情報が公開されるのでしょうかと問うと答えられません。
①【増員とは】景気上昇→売上増大→組織拡大→社員増員→縁故人脈ルートによる人材探索がムリ→公開求人情報発生。
②【欠員とは】定年退職者/自己都合退職者発生→現有人員配置転換がムリ/現有人材ではその仕事をこなすことがムリ→縁故人脈ルートによる人材探索がムリ→公開求人情報発生。これがプロの解説です。「なるほど」とクライアントが納得します。
ところでもう一つ求人が発生する要因があるのですが、これを攻めていますかと問うと、クライアントはがぜん身を乗り出してきます。
「入替え」です。求人の発生は、増員、欠員、入替え三つなのです。これをバランスよく攻めるのです。あなたは「入替え」ニーズを知っていましたか?
クライアントは誰も知りません。知っていたとしても攻め方をまったく思いつきません。生き残り競争は企業間だけに限定されているのではありません。それぞれの組織を構成する従業員間においても激しい生き残り競争がすべての企業で展開されているのです。
「入替え」とは本人の給与に対して会社が期待する業績を上げていない者(ローパフォーマー)を、給与に対して会社が期待する業績を上げる見込みの大きい者(ハイパフォーマー)に取り替えたいという経営者がつねに持っている潜在的な意志が具体的に実行に移される策をいうのです。このようなことを公にする経営者は誰もいません。すべての経営者の心の中にあるだけです。
これを顕在化させるのはクライアントの役目です。とはいってもクライアントはどうしていいか分かりません。そこを手取り足取り、「入替え」による再就職成功戦術を教えることのできる「キャリア・コンサルタント」「キャリア・カウンセラー」が「プロのキャリア・コンサルタント」「プロのキャリア・カウンセラー」です。
<「キャリア・コンサルタント」「キャリア・カウンセラー」のプロを目指す者が修得しなければならないノウハウを教える>は連載です。
プロのノウハウ・スキルを正確に理解し修得するために、必ず「その①」から順を追って熟読してください。
【次号に続く】
■他に類を見ないノウハウ・卓抜したスキルを修得しライバルに圧倒的な差をつけよう!
高品質なサービスを提供し続けるには先輩の現場成功体験に学ぶことが秘訣です。
ジピカHPの「出版物ご案内」をクリックしてください!
■自己開発・新ビジネス創造のために、以下6種類の「ブログ」の併読を勧めます。
【竹内 和美先生のブログ】
「コーチング事例集」
定期更新日:毎月第1月曜日/第3月曜日
【土居 砂智子先生ブログ】
「どこも教えない就職活動のヒント」
定期更新日:毎月第2月曜日/第4月曜日
【下枝 美千代先生ブログ】
「プロが語るキャリア・アップ転職」
定期更新日:毎月第2水曜日/第4水曜日
【白根陸夫ブログ】
「人材ビジネスで成功するヒント」
更新日:月二回
【エイジング・アドバイザー®養成講座講師陣のブログ】
「<生涯現役時代>の有望資格 エイジング・アドバイザー®」
更新日:月二回
【NPO/日本エイジング・アドバイザー協会講師陣のブログ】
「<人生の羅針盤>をエイジング・プラン・ノート®でつくろう」
更新日:月二回
白根 陸夫(しらね りくお)
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/
エイジング・アドバイザー®
認定エグゼクティブ・コーチ
講師プロフィールを見る