キャリア・コンサルタント/キャリア・カウンセラーの独立自営(プロ化)は、どんな準備をしたら実現できるか<「エイジング・プラン・ノート®」の活かし方> その6

人材ビジネスで成功するヒント

キャリア・コンサルタント/キャリア・カウンセラーの独立自営(プロ化)は、どんな準備をしたら実現できるか<「エイジング・プラン・ノート®」の活かし方> その6

エイジング・プラン・ノート(R)前号では差別化の要素を挙げました。すなわち、クライアントに与える情報の質と量の豊富さ、キャリア開発に関する的確な助言、自己分析に関わる体系的・総合的なスキル・ノウハウの伝授、就職・再就職を勝ち抜く独創的な戦略・戦術の伝授などです。一方に果たしてこれで十分でしょうか。全年齢層のクライアントから等しく高評価を得られるでしょうか。そうはいかないのです。なぜでしょうか?

このことはPCCニュースの読者自身のキャリア形成を思い起こせば理解できます。

学校卒業時は「真っ白なキャンバス」とよくたとえられます。
「真っ白なキャンバス」には何でも自由に描くことができます。これが最初の就職である業種選びと職種選びです。
一旦組織に属すれば最初に描いた素描からなかなか脱することができません。
転職しても結局同一或いは関連する業界の同一職種又は周辺分野の職種にならざるを得ません。まったく異業種或いは異職種への挑戦はやる気だけでは叶いません。当然初心者と見なされれば報酬は何分の一になってしまうでしょう。

ここで質問です。「専門を究めれば究めるほど転職や再就職は楽になる」このことを信じて努力する人が多いのですが、答えは逆です。
「専門を究めれば究めるほど進むべき職域は限定されてきて、転職や再就職は不利になる」のです。難しい資格に挑み何年もかけて修得したと仮定してください。
その資格集団の中では何とか通用するかもしれませんが、その集団にもすでにプロが大勢活躍しているのです。定年のない業界です。プロとして名を挙げるまでには相当の努力と経験年数が必要です。

ビジネスパーソン社会(組織人の社会)ではどうでしょうか。その資格を活かす専門職の職場と従事する人はごく少数なのです。新規求人も欠員補充や定年退職補充が主になります。
クライアントの意欲や努力は評価に値しますが、それに対する処遇は果たして採算がとれるのでしょうか。中高年のホワイトカラーが再就職むずかしいといわれていますが、管理職の募集がもともと少ないのです。

それではと若い人と伍しての体力勝負の仕事を狙いますが、第三者から見てとても若い人に伍しての仕事は無理と判断されることが多いのです。
それでは、独立開業の途はどうでしょうか。「再就職支援サービス」業界でキャリア・コンサルタント14年の経験を有しますが、毎日お会いするクライアントはこういう方が多いのです。
読者はこのようなクライアントに与える情報の質と量を豊富にもっていますか?

キャリア開発に関する的確な助言、自己分析に関わる体系的・総合的なスキル・ノウハウの伝授をすることができますか?
就職・再就職を勝ち抜く独創的な戦略・戦術の伝授をすることができますか?

次号からはいよいよ「エイジング・プラン・ノート®」の活かし方をお教えします。ご期待ください!

次号につづく。

■自己開発・新ビジネス創造のために、「ブログ」の併読を勧めます。
【竹内和美先生のブログ】
「ブログ版日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会(JIPCC)」
定期更新日:毎月第1月曜日/第3月曜日

【小田敦子先生ブログ】
「どこも教えない就職活動のヒント」
定期更新日:毎月第2月曜日/第4月曜日

「プロが語るキャリア・アップ転職」
定期更新日:毎月第2水曜日/第4水曜日

【白根陸夫ブログ】
「人材ビジネスで成功するヒント」
定期更新日:毎週金曜日

白根 陸夫白根 陸夫(しらね りくお)
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/
エイジング・アドバイザー®
認定エグゼクティブ・コーチ

講師プロフィールを見る

« キャリア・コンサルタント/キャリア・カウンセラーの独立自営(プロ化)は、どんな準備をしたら実現できるか<「エイジング・プラン・ノート®」の活かし方> その5 | どこも教えない転職活動のヒントのトップへ | キャリア・コンサルタント/キャリア・カウンセラーの独立自営(プロ化)は、どんな準備をしたら実現できるか<「エイジング・プラン・ノート®」の活かし方> その7 »

トラックバック

http://careerbrain.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/989

カレンダー
2009年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック